企業の10倍成長に効くノート / 株式会社ムーンショット @xxkenai

Moonshot Inc. CEO/10倍成長支援。複雑な問題を解くのが仕事。経営してた企業をKDDI子会社に売却、役員を継続して売上200億円に成長。スマニューを経て現職。マーケがわかる戦略家 / #20代マーケピザ / #エンジェル投資家 / #adtechtokyo

企業の10倍成長に効くノート / 株式会社ムーンショット @xxkenai

Moonshot Inc. CEO/10倍成長支援。複雑な問題を解くのが仕事。経営してた企業をKDDI子会社に売却、役員を継続して売上200億円に成長。スマニューを経て現職。マーケがわかる戦略家 / #20代マーケピザ / #エンジェル投資家 / #adtechtokyo

    記事一覧

    2020年の年始に読んで良い1年にする本(前編)

    年末年始に何知りたいですか?という質問の1位が本だったので本をご紹介します! そしてこんな要望も踏まえたいと思いますw ■経営(「株式会社じぶんを」含む)思えば僕…

    自分の人生を自分で運転して進むために必要な5つのこと

    はじめまして、株式会社Moonshotの社長をしてます、菅原健一(すがわらけんいち)と言います。大体みんな「すがけん」って呼んでくれるのでみなさんもよかったらそう呼んで…

    第何弾まであるかわからないコメ兵藤原さんとの対談の第二弾:「藤原さん、人口減少と富裕層にどう対応します?」

    *第一弾を見てない方はこちらからご覧ください。 どんどんお金がなくなる日本人 菅原:日本がこれから、僕はけっこう危機的になるような気がしていて。少なくとも、そ…

    今週開催!アドテック東京を見逃さない方法!

    ついにアドテック東京が開催されます。 今年も総勢300名の日本を代表するマーケターの方をはじめとして、コンテンツ業界のエースやフィンテックのプレイヤー、Under30の将…

    サービスモデルとビジネスモデルの考え方

    現状Moonshotでは、アドバイザーの契約企業が10社、スタートアップのエンジェル投資先が20社ほどになり、年間30プロジェクトの問題解決の仕事をしています。 その中でもか…

    1,000

    第何弾まであるかわからないコメ兵藤原さんとの対談の第一弾:「藤原さんこれからの日本は何が起こるの?」

    菅原:今回のテーマは「藤原さんこれからの日本は何が起こるの?」です。人口減少が徐々に影響が出てきたと思われる日本で、今後どんな影響が出てくるのかを想定し対応して…

    2020年の年始に読んで良い1年にする本(前編)

    2020年の年始に読んで良い1年にする本(前編)

    年末年始に何知りたいですか?という質問の1位が本だったので本をご紹介します!

    そしてこんな要望も踏まえたいと思いますw

    ■経営(「株式会社じぶんを」含む)思えば僕は会社の経営方法は誰に学んだのでしょうか?30代で取締役を何社か経験しましたがその時は苦戦もしてたと思います。ここの読者は上場企業の取締役の人は多くないでしょうから資金調達の仕方などのテクニカルな部分じゃなく経営者にとって必要な心構え

    もっとみる
    自分の人生を自分で運転して進むために必要な5つのこと

    自分の人生を自分で運転して進むために必要な5つのこと

    はじめまして、株式会社Moonshotの社長をしてます、菅原健一(すがわらけんいち)と言います。大体みんな「すがけん」って呼んでくれるのでみなさんもよかったらそう呼んでください。

    今回、20代の頃からのお友達で、生き方含めて尊敬する青田さん @AotaTsutomuからこの「#いい感じにはたらくTipsアドベントカレンダー2019」の企画を頂いたのでやることにしました。何か皆さんのお役に立てれば

    もっとみる
    第何弾まであるかわからないコメ兵藤原さんとの対談の第二弾:「藤原さん、人口減少と富裕層にどう対応します?」

    第何弾まであるかわからないコメ兵藤原さんとの対談の第二弾:「藤原さん、人口減少と富裕層にどう対応します?」

    *第一弾を見てない方はこちらからご覧ください。

    どんどんお金がなくなる日本人

    菅原:日本がこれから、僕はけっこう危機的になるような気がしていて。少なくとも、そう思っておいたほうがいいなと思っています。人は減るし、土地は高くなりそうだし。労働賃金も上がっていくし。けっこう危険だと思うんですよね。
    一番最初に影響が出るのは、いわゆる小売で、スーパーとかコンビニとか、ああいうビジネスだと思うんで

    もっとみる
    今週開催!アドテック東京を見逃さない方法!

    今週開催!アドテック東京を見逃さない方法!

    ついにアドテック東京が開催されます。

    今年も総勢300名の日本を代表するマーケターの方をはじめとして、コンテンツ業界のエースやフィンテックのプレイヤー、Under30の将来のエースなど様々な人が登場するバラエティ豊かな11年目となりました。

    そして今回無料のブースも豪華です!無料で参加するのに学べるんです。
    明日火曜まで無料です、水曜当日からは有料になりますので忘れずにエントリーを済ませましょ

    もっとみる
    サービスモデルとビジネスモデルの考え方

    サービスモデルとビジネスモデルの考え方

    現状Moonshotでは、アドバイザーの契約企業が10社、スタートアップのエンジェル投資先が20社ほどになり、年間30プロジェクトの問題解決の仕事をしています。
    その中でもかなりの頻度で語られる「サービスモデルとビジネスモデルの考え方」について、いつも同じ話をするのでここに書いておきます。

    はじめに知っておいて欲しいことこの考え方は基本的には大企業の新規事業でも、スタートアップでも同じ事だと思っ

    もっとみる
    第何弾まであるかわからないコメ兵藤原さんとの対談の第一弾:「藤原さんこれからの日本は何が起こるの?」

    第何弾まであるかわからないコメ兵藤原さんとの対談の第一弾:「藤原さんこれからの日本は何が起こるの?」

    菅原:今回のテーマは「藤原さんこれからの日本は何が起こるの?」です。人口減少が徐々に影響が出てきたと思われる日本で、今後どんな影響が出てくるのかを想定し対応していくために、コメ兵の執行役員 マーケティング統括部部長、藤原義昭(フジハラ ヨシアキ)さんにお話を伺います。僕の中で藤原さんは事業や俯瞰した部分でとても詳しい人の印象があります。だから、メッセで何でも聞いちゃう人なんです。今日は色々聞いてい

    もっとみる