見出し画像

思考の鍛え方:浅い思考から深い思考へ変える方法

こちらの投稿で1000件行かなかったのですが、そのかわり期間限定の無料コンテンツで公開しようと思います。そのあと有料会員向けの記事になりますのでお早めに。3日間くらいで無くなる予定です。有料化の際はちょっとだけ何かつけるかもしれません。

この記事でお伝えすること
・浅い思考とは何か?
・深い思考とは何か?
・なぜ思考が浅くなるのか
・思考を深める方法

浅い思考とは何か?

皆さんも「自分の思考は浅いな」と感じたり、言われたことはありませんか?若い人は言われたり感じたりする事も多いかもしれません。年齢が上に行くと言われなくはなりますが、それは思考が深くなったからではありません。誰も言ってくれなくなるのです。

・人と話していてその人がとても深い思考で「自分では考えつかないな」とハッとさせられる
・上司に依頼されたことをやったら「あれも考えた?」と言われて「あ、それは考えなかったな・・・」となってしまう
・いつもすぐアイデアが枯れてしまい、インプットをしても「思考の深さ」やアウトプットに繋がっていない気がする

などなど、思考の深さというのは果てしないので、僕も思考が浅かったなと思うことは日々あります。素晴らしいクライアントやパートナーに恵まれるとなおさら感じることも多くなります。

しかし一方で「深い思考」とはコツとクセづけである程度なんとかなるなとも思っています。方法論でなんとかなります。このnoteでは僕が日々行なっている思考を深める方法をご紹介します。

深い思考とは何か?

では深い思考とはなんでしょうか?
さっきの浅い思考の反対だと思うと整理ができるかもしれません。

・人と話していてその人がとても深い思考で「自分では考えつかないな」とハッとさせられる

=>人の話を聞いても(ある程度)想定の範囲内になっている。

・上司に依頼されたことをやったら「あれも考えた?」と言われて「あ、それは考えなかったな・・・」となってしまう

=>上司に言われる事を考慮できている状況

・いつもすぐアイデアが枯れてしまい、インプットをしても思考の深さに繋がっていない気がする

=>インプット量が多いと思考の深さやアウトプットに影響が出ている

改めて書いてみるとわかりますが、思考の深さはあらゆる事が考慮されている状態であるとも言えますね。

なぜ思考が浅くなるのか

思考が浅くなるのにはある程度理由があります。

画像1

*参考:こばかなさんのコーチングの記事中の思考の浅さ、深さの図

(ちなみにこのこばかなさんのコーチングの授業はとても良かった、、本当に良かったです。

思考の浅さの原因を知るにはこのこばかなさんの図がわかりやすいと思います。1人でモヤモヤ考えるのはなかなか思考が整理されず、ずっとモヤモヤ状態を続けてしまいます。こういう思考が深まらずに結論を出せない状況、もしくは浅い思考で時間切れとなり、何も行動を起こせないか、判断が結果行き当たりばったりと何も変わらない状態になってしまいます。

ある種の思考の迷子です。このモヤがかかった状況をどうやって脱出するかが思考を深めるコツです。

悩むというのは、答えを手にしたいのに、その答えが手に入らず、同じところをぐるぐると回っているような状態。一方、考えるというのは、答え探すのではなく、 答えに至る問いを自分の中で立てるプロセスのこと。

(http://www.coacha.com/view/suzuki/post-39.html

思考を深めるコツとは

続きをみるには

残り 2,738字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?