
20代のTOPマーケターを生み出すための「#20代マーケピザ 養成所」へ応募してくれたみんなの意気込みまとめてみた
応募の期限は今週金曜まで。
— 菅原 健一(すがけん) Moonshot代表 #エンジェル投資家 価値とは相手の変化量である (@xxkenai) June 10, 2019
チャレンジャー募集してます!#20代マーケピザ はもっと20代のマーケターに力と光を届けるために「#20代マーケピザ 養成所」を作ることにしました|企業の10倍成長に効くノート / 株式会社ムーンショット @xxkenai|note(ノート) https://t.co/FE2LVt5Md1
ここで募集を続けていた「#20代マーケピザ 養成所」ですが、早速意気込みがめっちゃ届いてますのでご紹介したいと思います。
もし、悩んでいるあなたがこれを見ると参考になるだろうし、応募したあなたがこれを見ると自分がどれくらいの位置にいるかをわかるでしょう。やばい!と思ったら再応募してもいいです。熱量が多い人めっちゃ多いから。
ちなみに申し込んでくれた人の選出基準は3つに絞りました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.圧倒的に成長思考がある人
2.養成所と求めるスキルがマッチしてる人
3.貢献思考がある人
です。当然応募のフォームで全てはわかりませんが、それでも短い文章よりは長く、まとまっている方が判断はできます。
応募者はこちらから
あなたの1年で圧倒的に変化したいという熱意ある応募を待ってます。
ご注意頂きたいのは今の応募者のレベルが高いので相当真剣に、選考基準をクリアして熱量高くご応募頂かないと受かりません。今ご応募頂いている方は相当本気なのです。もし過去に応募した人も再応募してもOKです。それくらい当選確率低いと思ってください。でもそれで諦めるなら仕方ないし、僕らと一緒にこの7月からの1年間で本気で変わりたい人、待ってます!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは応募メンバーのツイートをご紹介します!
29歳10カ月、、滑り込みで @xxkenai さんに直接教えを乞うチャンスに巡り会えた。(まずは選考が通ってからだけど、)ここでまた次のレベルに至るきっかけをつかみたい。#20代マーケピザ
— いこ (@icomy1989) June 1, 2019
通常会にも参加してきたが、生まれ変わった #20代マーケピザ に改めて応募。一瞬だけ「枠も限られているし、まだ参加したことない方にも……」みたいな考えがよぎったけど、ラスト20代を有意義に過ごしてエンタメ業界を代表するようなマーケ人材になるためにも、 #行動格差 を改めて考えてみた。
— 地道悠介 / じみちん! ☔ プロレス脳マーケター (@yjimichi1990) June 1, 2019
深夜にどきどきの申し込みをした..!
— まな @ヨガの会社の企画屋さん (@maaaaa7a) June 1, 2019
正直なところ学びに対して月額課金をしたことがなく、多少の不安もありながらだけど、社内で学べる環境がないと文句を言うのは簡単で、こんな力をつけたいと思ってるならやるしかないかなと!#20代マーケピザ #スポピザ宣言
20代マーケピザ養成所、応募した。
— やまだい / デジタルマーケター (@Dai13218) June 1, 2019
本物の実力のあるマーケターになりたい。#20代マーケピザ
申し込んだ!自分自身を成長させるのはもちろんだけど、同じく参加する人にもポジティブな影響を与えられるように、所属している会社にも還元できるように、楽しんで(←ここ大事)やっていけたらいいなあ。#20代マーケピザ https://t.co/Ik3317LszH
— 鈴木涼平 | Ryohei Suzuki (@ry0h3y_su2uki) June 1, 2019
申し込みました!CSをする上でも、また1人のビジネスマンとして、マーケティングの目線は絶対必要だと思うので、ご一緒させて頂ければ幸いです!
— 浜内たるぼ@CSの人 (@toaru_cs) June 1, 2019
少人数グループということで、僭越ながら菅原さんはじめ参加者全員で良い影響を与え合えるように動いていければなと思っています!#20代マーケピザ https://t.co/d3oZNQThcH
#20代マーケピザ 養成所、応募しました!!
— YusukeAriz (@YusukeAriz) June 1, 2019
僕はメインはウェブマーケティングなのですが、マーケティングの全体設計なども理解した上で最適な提案ができるようになりたいです…
Twitterを見てても僕はまだまだだと日々感じますが、そんな僕でもいつか誰かを支えられたら最高です!!がんばる!
#20代マーケピザ
— MOMO | フェンシングプロ応援団🤺 (@momo_fencing) June 1, 2019
とにかくスキルがほしくて飛び込んだ。
得意なことはマーケティングですって言えるようになりたい。
これからの長い人生で使い倒せるスキルを身につけて、戦っていきたい。
限られた枠を掴める運は持ってると思う🔥
申し込んだ!私自身が成長することで、会社にも社会にも還元できることを増やして行けるといいなと思う。出来ることや分かることの幅を増やして、マーケターとして楽しんでいきたい!#20代マーケピザ
— 永田さおり@MOLTS (@saori_ksks) June 1, 2019
若干から回りした気もするけど、想いの丈をぶつけてしてまった...!
— 川原慶明 / グロースハックカンパニー広報PR (@kawahara_exidea) June 1, 2019
状況も状況なだけに、やるからには全力で取り組む!#20代マーケピザ https://t.co/wkXvfLZ8I0
養成所応募しました!10人の相談会やイベントにも参加させてもらい色んな気づきをもらった20代マーケピザ。形を変えても参加したいなと思いました!転職したばかりでなにも出来ない自分だけど、私はマーケターとしてサービスを大きくさせていきたい🌻そのためにもっと成長したいです🙋♀️#20代マーケピザ
— ちゃんあい (@79aiaiai) June 2, 2019
研究/技術シーズを社会実装すること、そして新しいスタンダートを生み出すこと、を仕事にしてます🔥
— YUKI|ベンチャー経営企画👨💻 (@tobitate0624) June 2, 2019
研究/技術シーズの事業化は、複雑性が高く、理解されにくい領域であるため、社会実装には、マーケ、ブランディングのノウハウ、思考の型が必須と考えています🔥申込完了しました!#20代マーケピザ
#20代マーケピザ 応募した。
— 林田 侑也 (Yuya Hayashida) (@yuyahayashida) June 2, 2019
東京にきて、2ヶ月。まずは今年1年悔いなく終われるように!
自分の成長はもちろん、会社にとにかく貢献できる人間になりたい。
菅原さん(@xxkenai )さんの元で、
— 週末バックパッカー(松池恭佑) (@weekend_bp) June 2, 2019
マーケティングを学びたくて、#20代マーケピザ 応募しました!
「picki」の成長のためにも
たくさん吸収しようと思います!
世界に通用するカルチャーつくる!
マーケティングアジェンダ2019で日本トップクラスのマーケターとお話して、私自身、もっともっと成長しないといけないと実感しました。この機会は同世代のマーケターと切磋琢磨できる最高のチャンスだと思っています。「本物のマーケター」になるため、絶対参加したい!!#20代マーケピザ
— ざわきた (@zawazakitakita) June 2, 2019
①子ども達の情報格差を無くしたいという自分の夢のため
— やすす 🐼SEOコンサル (@KomakiYasunari) June 2, 2019
②マーケティングの考えを広め、より暮らしやすい社会を実現するため
に 20代マーケピザ養成所に応募しました!#20代マーケピザ
#20代マーケピザ 申し込んだ!
— オノデラ/Yudai Onodera (@onodera_39) June 2, 2019
申し込みのフォームを書いてる中で、自分のやりたいことやなりたい姿を考えるよい機会になった。マーケとしてはまだまだ未熟だけど、日々の積み重ね・思考と実践をを楽しみながら続けていく
僕と関わって下さっている皆さんの力になるべく、1年間マーケティングを本気で学びます!!
— 竹田駿/Shun Takeda (@takeedesu) June 2, 2019
今さっき、何度も書き直した本気のエントリーシートを提出しました!
20代最後のチャンス!頑張ります!#20代マーケピザ
マーケティングの仕事は勿論のこと、1人の「人間」として成長したい。まだ自分は何者か、人生を通して何を成したいかは決まってませんが、まず、マーケピザで、今の会社でこの世に価値を提供できるよう全力で取り組みたいと思い応募しました!#20代マーケピザ
— Takahito Hata (@takataka530) June 2, 2019
本気で事業を成長させたく、本気で今の組織に革命を起こすのなら、プライドを捨てて、泥水を吸っていく必要があると思う。
— 野村 佳史 (@HRNOTE1) June 2, 2019
僕は、その場を #20代マーケピザ に決めました!
本気で組織に革命を起こしにいきます!!
#20代マーケピザ 申し込んだ✏️
— Natsumi Arimura (@13Uhane) June 2, 2019
同世代のマーケターと学んで
まずは今いる会社の事業に、
そして将来は地元の奄美大島に
還元していけたらいいな☺️ https://t.co/lhbFvZDeOk
菅原さん(@xxkenai )さんの企画 #20代マーケピザ 応募しました!
— ◣ AYUMI NAKAO ◥ (@o0areyoume0o) June 2, 2019
営業からの職種チェンジ1年目。早く1人前のストプラとして独り立ちし、多角的な視点をもつオリジナリティのある人材として活躍したいです。他業種のマーケターの皆さんの視点を学びたい!
新しい #20代マーケピザ に応募した。
— takigawa (@urakih62) June 2, 2019
20代は価値を出すために必要な事に全て費やすと決めてるので
事業を伸ばして、文化作りもできる人間になる。
#20代マーケピザ 応募しました。現業がバチバチでフラットな外部交流が減ってしまっていたのと、強制的にインプットができそうなとこがいいなと思ってます。もし入れたら、年齢的に滑り込みですね。頑張っていきたいと思います。
— 杉山信弘 | フラーCMO (@nobuhiro0704) June 2, 2019
私はこんなんじゃダメだダメだダメだー😭っていつも悩んじゃうけど、#20代マーケピザ のグループ入って、
— Mao🧨🌸 (@1717maomao) June 2, 2019
昨日初めてすがけんさん@xxkenai と直接やりとりして、
自分は自分で良いのかなとやっぱり思い直した。努力できるところをこれから全力でやればいいもんね!
はみ出し者にも道はあるはず!(笑)
自分がもっと成長できるように20代マーケピザに申し込みをした!
— Shun Endo (@21Endo) June 2, 2019
抽選のようだけど、当たることを願っている。。
まだマーケティングのマの字も知らないけど、これでガツガツ自分磨いて、クライアントの課題解決できるようになる!#20代マーケピザ
上京してから、スピード感の大切さを実感し、気づいたら応募してました笑
— こんどーりょーや@ferretインターン生 (@ThisIsRyoya) June 2, 2019
マーケ初心者の自分が、1年間という上京期間で、自身のスキルアップのためにマーケ経験の場数を増やしていきたいです!#20代マーケピザ
たまに未来に漠然とした不安を抱えたりしてます
— げんちゃん (@gen_marketer) June 2, 2019
でも、未来は「今」の積み重ねでしかないと感じてます
「いまを生きる」っていうのはいまこの瞬間にしか未来を変える方法はないんだ、ってどれだけ思えるかだと思ってます
私は今の想像以上の未来の自分に出会うために、応募しました#20代マーケピザ
#20代マーケピザ
— takuya. (@inkarelovely) June 2, 2019
マーケターとは何かって考えたときにそれは商売が盛り上がるためにはなんでもやるのがマーケターだと思います。
どんな風に考えてマーケターとして生きていかなきゃ行けないかを学びたいと思ったので申し込みました。
伝わりきれてない、本当に社会的価値のあるモノをマーケティングを通じて世の中に広めていきたい。
— 石原 宏朗 (@0111gs) June 2, 2019
マーケの力を通じて環境問題、エネルギー問題の解決、遺伝子データで人の病気を防ぐ未来を作り上げるスピードを速く作りあげたいと考えています!🙋🏻♂️#20代マーケピザ
迷わず申し込みました!!!!!!
— 菅野 美音 | 音楽を見せるデザイナー (@sgnmio) June 2, 2019
コトづくりをするこれからのデザイナーはマーケティングの知識が確実に必要になってくると思っています。現実、モノづくりしかできてない私はいますごく無力感を感じてるので。
届け方まで最適なデザインができたら最強ですね。そうなってみせます。#20代マーケピザ https://t.co/hzKfh2U8Hj
申し込んだら、受験勉強を思い出した🍉最近は読書だけではなく、熱量のある教室に通ってみたい気持ちがあって。夏は自分を試して、成長するのにぴったりな季節。倍率高そうだけど、受かりますように!#20代マーケピザ 養成所申し込みフォーム https://t.co/xsOb03P49g
— 中村朝紗子⌘もに(Morning Labo) (@monichild) June 3, 2019
#20代マーケピザ 申し込んだ。
— やえ@Matcher (@f_yaegashi) June 3, 2019
理想とするマーケターと今の自分にはあまりにも乖離があり、少しでもこのギャップを埋められるよう頑張りたいと思います。
#20代マーケピザ 申し込みました!
— マッチングアプリ研究マン💑 (@Ryodosueeee) June 3, 2019
一生使えるマーケティングを学んで実行するぞおおおお!
学んだことはtwitterでアウトプットします!
自分や会社だけでなく、いろんな人たちにバリューを与えられる人間になりたい。マーケ職では無いけれど、新しいことにチャレンジしたいなと思って応募しまし。いろんな人と関わって視座高くしていきたい!
— くろぎ (@chanrina07) June 4, 2019
#20代マーケピザ
早いタイミングで「入りたいです!」と手を挙げることもできたけど、自分なりにいろいろ時間を取って考えて考えて考え抜いて、やっぱり「入りたい、もっと成長したい」という気持ちが出てきて、それに加味して本気で取り組む覚悟が固まったので #20代マーケピザ 養成所のエントリーに申し込みました
— つばき(TBK) (@ryu_tbk) June 4, 2019
新しい担当業務が増え、マーケティングの奥深さを知ることができた。
— PAWN. (@PawnBrown) June 4, 2019
まだ「深さ」があることを知っただけ。
そして、感動させられた作品の裏には緻密なマーケティングがあることを知りました。裏にあることを知ってても泣きました。
自分も作りたい!!#20代マーケピザ 養成所に申込みした!
申し込んだ!ハードな環境に身を置いてこそ自身の伸びしろが強制的に引き伸びると思っている。「できる」ことを頑張るだけでなく、「できない」ことを「できる」ようにすることにコミットする。マーケターとしての戦闘力を上げるぞ。#20代マーケピザ 養成所申し込みフォーム https://t.co/zl9PPFKlll
— あなゆき@FamilyTechマーケター👶 (@Yuki__Anan) June 4, 2019
#20代マーケピザ 養成所
— まるりさ (@marurisa_wanwan) June 5, 2019
文章練って練って、やっとこさ応募しました。マーケティングの考え方についてアウトプットしつつしっかり学び、交流できる機会って本当に貴重。会社に還元したい、というのはもちろん、さらにはマーケターとしての幅を広げるために本気で学びたい…! https://t.co/ulIQEVt8dj
#20代マーケピザ 養成所 に申し込みました!20代最後の年にこれまでの経験や知識を棚卸し、次の10年のキャリアに向けて課題を明確にしていきたいと思います。業界の先輩方や同年代の方を鏡に、自分の市場価値を測り、上げていきます。
— shohei otake 大竹祥平 (@shohey0303) June 6, 2019
#20代マーケピザ
— FALCON@マーケター&データアナリスト (@FALCON_marketer) June 6, 2019
申し込み完了!
自己投資として時間とお金を使ってマーケターとして成長する!
1年後には投資した何倍もの成果を手に入れる!
#20代マーケピザ 参加する!
— 瑞希 (@kizumi_jp) June 8, 2019
有意義な機会にしたいからまずはマーケティングの基本勉強しとこう
マーケティングに関する本は色々ありますが、中々実際にマーケティングに携わっている方々と接触する機会がないので、考え方や取り組みを貪欲に吸収しつつ切磋琢磨していけたらと思います。アプリ以外をもっと知りたい。#20代マーケピザ
— アリスト(アプリ広告の中の人) (@osamu70360910) June 9, 2019
だい~ぶ出遅れたけど、#20代マーケピザ 養成所、申し込んだ!
— ゆりなう🐣 | B2Bマーケ (@yurinowko) June 9, 2019
最近成長角度が緩んできてしてしまっていると感じる自分を加速するきっかけにしたい・・!絶対いきたい・・
今日はいろんな整理もできたし良き一日だったなあ。明日は朝渋のチームモーニング楽しみだ~!おやすみなさい!!
#20代マーケピザ
— SHOHEI/B2Bマーケ (@shonken5) June 9, 2019
申し込み完了!1年間で知識が経験に変わるように努力する。社内で唯一のマーケターとして、組織を変えるくらいの結果を出せるような人財になれるように努力する。そして目の前のお客さんの目線に立てるマーケターになれるよう思考を磨く努力をする。
今は人材業界にいるけど、将来は物が売れる仕組みを作りたい。これは高校生の頃から思ってたこと。だから30歳までにもっともっと成長したい!タイムリミットはあと3年半!20代で経験したことが30代で実りになると信じて💪🏻#20代マーケピザ 養成所申し込んだ!
— maki@web系女子 (@pyonpyonpio) June 10, 2019
#20代マーケピザ 申し込みました。
— とっきー@オフィスのお弁当がかり (@lunch_creator) June 10, 2019
本業はマーケターではなくコーティングやデザイン一見と畑違い。だけどどちらも問題解決していいものを実現したいと根本は同じだと考えています。うまく両者の考えを融合しクライアントさんも会社も自分もいいと思えるようなものを実現できればと燃えています!
という感じでみなさん熱量がやばい!!
またいい感じの応募ツイート来たらご紹介します。
応募はこのノート読んでから来てください!長いけど、僕もそれくらい本気であなたを育てたいから!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターを支援できます。