
シリーズ #GAFA | Amazonに学ぶ時価総額経営の3つのポイント
5
ついに1兆ドル=100兆円を超えたAmazonですが、チャートの通り当初はアップルやアルファベット(Google)、Microsoft などの勢いはありませんでした。
そして2015年くらいから驚くような成長を遂げ、ついには時価総額1兆ドルを超えました。これは偶然ではなく必然となるようにつねに時価総額経営を行なっていたからです。
ではなぜ時価総額は重要なのでしょうか?
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
5
Moonshot Inc. CEO/10倍成長支援。複雑な問題を解くのが仕事。経営してた企業をKDDI子会社に売却、役員を継続して売上200億円に成長。スマニューを経て現職。マーケがわかる戦略家 / #20代マーケピザ / #エンジェル投資家 / #adtechtokyo